[
お知らせ
] [
他の月を見る
]
お知らせ
(
2009/01
← 2008/11 →
2008/10
)
[
葉は毎日違います。
]
昨夜の雨で紅葉はだいぶ失われました。でもそれは枝の先の話、脇目はこれからが最盛況です。桜と違ってその時々に美しさが見られるのが、紅葉のおもしろさと言えましょう。
2008/11/28(金)
今年の百味供養会はおわりました。たくさんの御参拝ありがとうございました。紅葉はまだ々々青い葉もあり今月末が最盛期かも知れません。今年は葉先と脇目の紅葉の差が大きいようです。
2008/11/25(火)
[
紅葉が見頃です。
]
昨日の真冬並みの寒波、当山でも雪花は散ったほどでした。その寒さで一気に紅葉が進みました。ここのところは一日々々もみじの色が違ってきます。昔「阿波十五の一」に選ばれた紅葉はみごとです。今年は台風もなく木の葉の末端まで紅葉しています。これから十日間ぐらいが見頃です。
2008/11/20(木)
ここのところの寒波で紅葉が進みました。今はハゼ、柿、ケヤキが先に色づき、もみじは先の方から赤くなっています。これから月末にかけてが見頃です。鐘楼門から本堂に欠けての紅葉のトンネルは今のところ緑、でもそこから覗く赤い色はまた格別です。
2008/11/11(火)
十一月に入って急に寒くなってきました。お山の紅葉は今月二十三日の百味供養会頃が最高になります。今年は台風もなかったかわりに夏の乾燥が紅葉にどう影響するか問題です。でも、今のところ木々の先から順番に色づきはじめています。私はこんな時の紅葉が好きです。それは青の中に赤が輝いているからです。これから毎日階段の紅葉のトンネルの色が変わっていきます。頂上のリンドウはまだ見られます。
2008/11/04(火)
(
2009/01
← 2008/11 →
2008/10
)
[ 管理者:
中津峰山如意輪寺
]
-
CGI-Island
-
Thanks to
CGI-StaTion
&
手作りCandy