[
お知らせ
] [
他の月を見る
]
お知らせ
(
2007/10
← 2007/09 →
2007/07
)
[
台風一過というのに
]
11号台風は過ぎてしまった。それなのにカラッとした天気にならない。9月も後半になって再びミンミン蝉とツクツクボウシが鳴きだした。もちろん夜は秋の虫にかわってはいるが。こんな年はあったかなあ。今日はムシムシしながら真夏の暑さを味わっております。といっても気温は25度山麓では30度を超えている。
2007/09/18(火)
[
長雨です。
]
先週金曜日久しぶりの雨と思ったら早3日間降り続いています。
当山は南東向きの斜面故に台風への風がもろにあたってきます。そのため今日で3日間降ったりやんだりの天気です。
農家の方にといって待ちに待った雨でしょう。秋物の野菜類が一度も種まきができるといっております。
さすがに蝉の声は聞こえなくなり秋の虫だけになりました。風情のあるのは最初だけでやかましいの一語に尽きます。
2007/09/16(日)
今年は何十年ぶりかで30度になりましたが、やっと秋の気配になりました。外はツクツクボウシが鳴き、最高気温は25度くらい。心地よい風が吹いています。それでも初秋は寂しい感じがします。これから参道の萩が咲いて、鐘楼門から本堂への紅葉のトンネルが赤くなります。紅葉の最盛期は11月23日の百味供養会のときです。でも、紅葉は桜と違ってこれから毎日の変化がおもしろいと思います。
2007/09/04(火)
(
2007/10
← 2007/09 →
2007/07
)
[ 管理者:
中津峰山如意輪寺
]
-
CGI-Island
-
Thanks to
CGI-StaTion
&
手作りCandy