[
お知らせ
] [
他の月を見る
]
お知らせ
(
2007/09
← 2007/07 →
2007/05
)
[
梅雨あけ
]
23日昼過ぎ紀伊水道がきれいに晴れ上がり梅雨明けの様相である。二三日は霧のため境内でもよく見えなかったことを思うと夢のようである。梅雨明け十日間が一番天候が安定する。当山へはたまた三千b級の山へ出かけるのにもっとも適している。一斉に蝉が鳴いて暑さをます。だが、今のところカラッとした涼風が吹いて快適である。
2007/07/23(月)
[
ひぐらしが鳴き始めました。
]
台風前一度だけひぐらしを聞いたのですが、台風で3日ほど休み
台風一過の昨夕からカナカナカナと鳴き始めました。でもまだ山中がひぐらしでいっぱいになるところではありません。梅雨が明けたら本格的なひぐらしシーズン。当山はひぐらしが一番多い蝉です。
一日4度なきのを知っていますか?朝夜明け、お昼、夕刻、日が暮れて、そのうち夕刻が一番みごとです。故にひぐらしというのでしょう。夕立の前など一斉になきはじめます。
2007/07/16(月)
(
2007/09
← 2007/07 →
2007/05
)
[ 管理者:
中津峰山如意輪寺
]
-
CGI-Island
-
Thanks to
CGI-StaTion
&
手作りCandy