[
お知らせ
] [
他の月を見る
]
お知らせ
(
2006/06
← 2006/05 →
2006/04
)
5月21日、朴の花が咲き始めました。一日花で朝咲き始めると
昼過ぎ満開、夕方は終わりというのものです。花は大輪で子供の頭ぐらいありましょうか?白く甘酸っぱい香りがします。これから6月中旬まで毎日くりかえします。それが散って大きなゴミとなり、握り拳大の実がなって諸堂、馬堂の屋根にゴトンと落ちてきます。
そして秋には大きなはが落葉するという。当方はちっとも可愛くない花です。
2006/05/22(月)
[
ホトトギスがやってきた。
]
今日未明ホトトギスの声を聴いた。例年より4,5日早い。ウグイスは一番子を育てたかな、これからウグイスの巣にホトトギスが卵を産む。かえると身体の大きいホトトギスの子がウグイスの子供を巣からほりだしてしまう。そんなことに気がつかないウグイスの親はせっせとホトトギスの子に餌を運ぶ。そんな横着な鳥がホトトギス。8月下旬まで夜昼かまわず鳴き続ける。あの声がカラスの様だったら人から決して好かれないだろう。声はすれども姿は見えぬ鳥。
2006/05/12(金)
昨日でご開帳を終えました。今年中は本尊如意輪観音様のお扉を開くことはありません。
2006/05/08(月)
今日はご開帳最終日。昨日からの天気予報によると暴風雨との由。しかし小雨程度。この十日間に芽出しの遅い菩提樹や朴の木も芽を出し終わりました。この間まで咲いていたと思う梅は早くも実をつけています。晴れると初夏の日差しでいっぱいになります。
2006/05/07(日)
大型連休も後半になりました。お山は薫風に満ち小鳥たちの声がこだましています。ご開帳は7日日曜まで後は今年中扉は開きません。まだ時間はあります。ぜひお詣り下さい。
2006/05/05(金)
(
2006/06
← 2006/05 →
2006/04
)
[ 管理者:
中津峰山如意輪寺
]
-
CGI-Island
-
Thanks to
CGI-StaTion
&
手作りCandy