[
お知らせ
] [
他の月を見る
]
お知らせ
(
2006/04
← 2006/03 →
2006/02
)
明日から四月というのに春の淡雪、咲きはじめた桜に雪が積もったのは初めてのことです。今シーズンは冬の初めと終わりが寒かった。それでも春の雪はお日様が照るとすぐ解けます。麓は桜が満開
第一駐車場は三分咲き、第三駐車場は4月後半(八重桜のため)と予測されます。
2006/03/31(金)
今日はよい天気、本堂前石段上の紅葉の葉が少々芽を出した。五月の連休、本尊ご開帳の頃には緑のトンネルとなる。紅葉もよろしいが、薄緑のトンネルもよろしい。私どもにとっては落葉がないだけよけいによい。下界より一週間程遅れ桜が咲き、四月末八重桜が満開となります。その美しさに小鳥たちはさえずり、虫たちは忙しく飛び回る。
2006/03/25(土)
ひな祭。今朝は薄っすらと春雪がありました。寒い朝勤行中ウグイスの声が聞こえるのもおつなものです。木々の芽がふくらんで季節は確実に春になっております。
3月21日お正御影供・土砂加持にはお袈裟を縫う会の皆さんがによって調製された糞掃衣を着て行います。お袈裟一つ一つは世界で一つしかないものです。
なお参拝バスを運行します。9:30アミコ前発。
2006/03/03(金)
(
2006/04
← 2006/03 →
2006/02
)
[ 管理者:
中津峰山如意輪寺
]
-
CGI-Island
-
Thanks to
CGI-StaTion
&
手作りCandy