[
お知らせ
] [
他の月を見る
]
お知らせ
(
2004/04
← 2004/03 →
2004/02
)
[
暖かくなりました。
]
暖かくなりました。参道の山麓部の桜が膨らみかけました。
21日はお正御影供・土砂加持法会です。
初めて糞掃衣を着用させていただき、法会を行います。昨年来
お袈裟を縫う会の面々が一針一針把針いただいた糞掃衣が六領を数えます。まだ色衆全員とはまいりませんが、画期的なことです。
ぜひ、お参り下さい。
2004/03/17(水)
[
寒い日が続きます。
]
三月に入って寒い日が続きます。今朝は久しぶりに本堂前の手洗いに氷柱が見られました。
(財)屋根工事技術保存会ってご存じですか?文化庁から委託を受け檜皮葺きの技術を保存している団体です。それには材料檜皮を採取する技術と屋根を葺く技術があります。同会主催で前者の技術保存者が査定をうける会が16日、17日、18日に当山の隣中津正夫さんの山林であります。木に登りながら檜皮を採取します。見に来て下さい。
2004/03/05(金)
(
2004/04
← 2004/03 →
2004/02
)
[ 管理者:
中津峰山如意輪寺
]
-
CGI-Island
-
Thanks to
CGI-StaTion
&
手作りCandy