[
お知らせ
] [
他の月を見る
]
お知らせ
(
2001/05
← 2001/04 )
[
ご開帳2日目です。
]
ご開帳2日目です。
お天気はあいにくの曇り模様。
それでも、かえってゆっくりお参りできると思います。
参拝バスは今日と3日5日にでます。
3日5日のバスはまだ間に合いますので、徳島市バス観光課に予約してください。電話652−2133です。
2001/04/29(日)
[
今日から結縁ご開帳です
]
今日から結縁ご開帳です。(〜5/7)
2001/04/28(土)
[
今日は曇りです。
]
天気予報では雨といってましたが、降ってきません。
ウグイスが上手に鳴き出しました。
2001/04/24(火)
[
今日は久しぶりの雨です
]
今日は久しぶりの雨です。
本堂の石楠花が咲き出しました。
今年は花が早いようです。
2001/04/21(土)
[
第三駐車場の八重桜が満開です。
]
きょうは薄曇りの中津峰。観音様のご縁日です。
しかし、第三駐車場付近の八重桜は満開です。
とくに、第3駐車場へあがる坂の両脇は、桜のトンネルができたようです。
現在、大阪の造幣局の桜と同種の黄金花(黄桜)が咲いております。
ぜひ、お参りください。
2001/04/18(水)
[
鯉のぼりが泳いでます
]
今日もいいお天気です。
長男有乗の初節句の鯉のぼりが元気に泳いでいます。
第3駐車場の黄金桜、八重桜が満開です。
今月28日より御開帳が始まります
2001/04/15(日)
[
今日もいいお天気です
]
今日もいいお天気です。
2001/04/11(水)
[
花祭り
]
きょうはお釈迦さんの生まれた日で仏生会(ぶっしょうえ)といいます。本道には花見堂(お釈迦様のための小さなお堂)を花で飾ってお祭りしています。潅沐と言ってお釈迦さんの頭に甘茶(あまちゃ)をかけてお祝いします。これは、お釈迦さんの生まれたときに甘露の雨が降ったという故事に由来しています。甘茶、瓦せんべいのお接待中です。
2001/04/08(日)
[
慰霊祭
]
きょうは、慰霊祭です。宮井小学校横の忠魂碑にて10時より開催されています。
当山では桜、椿が満開になりました。
2001/04/07(土)
[
やっと完成
]
行事予定、登山のページがやっと動きだしました。
あとは、デザインをちょこちょこ変えていきます。
登山のページは誰でも書き込めるようになってます。
出欠確認とかにも使えて便利です。しかもiモード対応!!
是非ご利用ください。
駐車場の桜が満開です。
2001/04/04(水)
[
庫裡の横の桜が満開に
]
庫裡の横にある桜がほぼ満開になりました。
行事予定と登山のページに苦戦しております。
しばらくお待ちください
2001/04/03(火)
[
新しいホームページが暫定アップ
]
新しいホームページを暫定UPしました。
まずとりあえずシステムから完成し、
次に、データー、デザインとしていきます。
登山のページ行事予定は使用禁止です。
まだできてません
2001/04/02(月)
(
2001/05
← 2001/04 )
[ 管理者:
中津峰山如意輪寺
]
-
CGI-Island
-
Thanks to
CGI-StaTion
&
手作りCandy